2015年11月
市高デパート開催!
小雨の降る中、第39回市高デパートが開催されました。
3年生は、マグロ、市高饅頭の販売と全店舗のポップの制作を担当し、1・2年生は野菜を販売しました。予報ではもっと降りそうで心配でしたが、販売終了の時刻までは何とか小雨で持ちこたえ、多くのお客様にお越しいただくことができました。1、2、3年とも慣れない販売の仕事にくたくたになりましたが、お客様にたくさんの笑顔を見せていただくことができ、充実した一日になりました。明日も頑張ります。

《撮影される準備中のマグロの店舗》
マグロの店舗は入場門を入って一番前にあるので、毎年、テレビ局や新聞社の方が準備の様子を撮影していかれます。今日のニュース番組や明日の新聞でどんなふうに紹介されるのかちょっぴり楽しみです。
デパートは明日は9時半から12時半まで開催の予定です。(店舗によって商品が完売し、早く閉店する場合もありますので、ご了承ください。)
多くのお客様のお越しをお待ちしております。
タイトルをクリックすると、デザイン表現科の他の学年の販売の様子をご覧いただけます。
3年生は、マグロ、市高饅頭の販売と全店舗のポップの制作を担当し、1・2年生は野菜を販売しました。予報ではもっと降りそうで心配でしたが、販売終了の時刻までは何とか小雨で持ちこたえ、多くのお客様にお越しいただくことができました。1、2、3年とも慣れない販売の仕事にくたくたになりましたが、お客様にたくさんの笑顔を見せていただくことができ、充実した一日になりました。明日も頑張ります。

《撮影される準備中のマグロの店舗》
マグロの店舗は入場門を入って一番前にあるので、毎年、テレビ局や新聞社の方が準備の様子を撮影していかれます。今日のニュース番組や明日の新聞でどんなふうに紹介されるのかちょっぴり楽しみです。
デパートは明日は9時半から12時半まで開催の予定です。(店舗によって商品が完売し、早く閉店する場合もありますので、ご了承ください。)
多くのお客様のお越しをお待ちしております。
タイトルをクリックすると、デザイン表現科の他の学年の販売の様子をご覧いただけます。
中学生体験入学
10月31日に中学生体験入学が行われました。

デザイン表現科の体験には、中学生68名が参加、他学科と一緒に体育館で学校全体の説明を聞いてもらった後、学科説明と素描実習の二つの授業を受けてもらいました。
学科説明は、2年生 蛭間優佳さんのデザインした学科紹介パンフレットを見ながら進められ、素描実習では、白いスポンジをモチーフに直方体の鉛筆デッサンを体験してもらいました。どちらの時間も、参加してくれた中学生の皆さんは、大変熱心にに取り組んでくれました。興味を持ってくれた中学生の皆さん、私たちと一緒にデザイン・美術について学んでみませんか?
タイトルをクリックするとパンフレットの一部をご覧になれます。

デザイン表現科の体験には、中学生68名が参加、他学科と一緒に体育館で学校全体の説明を聞いてもらった後、学科説明と素描実習の二つの授業を受けてもらいました。
学科説明は、2年生 蛭間優佳さんのデザインした学科紹介パンフレットを見ながら進められ、素描実習では、白いスポンジをモチーフに直方体の鉛筆デッサンを体験してもらいました。どちらの時間も、参加してくれた中学生の皆さんは、大変熱心にに取り組んでくれました。興味を持ってくれた中学生の皆さん、私たちと一緒にデザイン・美術について学んでみませんか?
タイトルをクリックするとパンフレットの一部をご覧になれます。